水月観音さま 東慶寺 鎌倉

2024年4月6日

東慶寺(とうけいじ)

弘安八年(1285年)創建
開山は北条時宗の妻・覚山尼
開基はその子・貞時

豊臣秀頼の娘・天秀尼(てんしゅうに)をはじめ代々名門出身者が住職をつとめていた

「縁切り寺」「駆け込み寺」

三年間定めに従って修行すれば離縁できるという寺法を設け

江戸時代には、この寺に助けられた女性が多い

水月観音菩薩半跏像(すいげつかんのんぼさつはんかぞう)


思ったより小さく、間近で観ることは出来ないが、素敵な仏さまです

毎月18日拝観
拝観無料
全域撮影禁止
2024.3JR「北鎌倉」駅より徒歩3分
鎌倉市山ノ内1367

観音菩薩

Posted by susu